- 
    
        環境緑化科の活動ブログ  2020.08.29ビオニュース~夏の昆虫観察会実施しました~ 夏の昆虫観察会実施しました。 参加者の皆さん、本日はありがとうございました… 詳しく見る 
- 
    
        校長室より  2020.08.29校舎中庭の巨木センペルセコイヤを伐採しました。 8月22日(土)と29日(土)の2日間で、本校中庭(生徒駐輪場)に植えられている… 詳しく見る 
- 
    
        環境緑化科の活動ブログ  2020.08.27ビオニュース~園芸高校の森の主~ 2020年8月26日の朝、環境緑化科温室で園芸高校では実に50年ぶりとなる(19… 詳しく見る 
- 
    
        環境緑化科の活動ブログ  2020.08.213年生造園技術の実習 8月18日に3年生の造園技術の実習で、用水路の橋を作りました。 1学期に材… 詳しく見る 
- 
    
        校長室より  2020.08.18日本学校農業クラブの機関誌「リーダーシップ夏号」でビオトープ部の活動が紹介されました。 日本学校農業クラブ連盟FFJの機関紙「リーダーシップ夏号」で、本校環境緑化科ビオ… 詳しく見る 
- 
    
        校長室より  2020.08.18令和2年度 2学期始業式を行いました。 8月17日(月) 令和2年度2学期始業式を行いました。 新型コロナウイルスの感… 詳しく見る 
- 
    
        環境緑化科の活動ブログ  2020.08.17令和2年度測量競技会大阪府大会 8月11日に令和2年度測量競技会大阪府大会が行われました。 参加校は大阪府… 詳しく見る 
- 
    
        環境緑化科の活動ブログ  2020.08.17第31回全国『みどりの愛護』のつどいでビオトープ部の服部真也副部長が国土交通大臣賞を受賞 第9回みどりのまちづくり賞にビオトープ部の服部真也君が応募し、ランドスケープ部門… 詳しく見る 
- 
    
        フラワーファクトリ科の活動ブログ  2020.08.17草花(菊)の夏の作業 暑い日が続いていますが、植物の成長は活発です。 夏には菊の鉢物の栽培管理も活発… 詳しく見る 
- 
    
        バイオサイエンス科の活動ブログ  2020.08.11「高校生バイオサミットin 鶴岡」一次予選がありました。 8月10日(月)に慶応義塾大学先端生命科学研究所主催の「第10回高校生バイオサミ… 詳しく見る 
