-
2019.07.16フレッシュカートえんげい 販売実習
7月1日、学校の農場で収穫したスィートコーンの販売をフレッシュカート園芸で行いま…
詳しく見る
-
2019.07.05ブドウの摘粒
今年もブドウの摘粒の季節です。 6月に入るとブドウの摘粒という粒を人為的に減ら…
詳しく見る
-
2019.05.22ブドウの栽培管理実習
ここ最近だんだんと暑くなってきました。 果樹園の樹々も一気に成長し、実習も忙し…
詳しく見る
-
2019.05.05ビワの摘果・袋掛け
気温の上昇とともに果樹園の果樹の生育も旺盛になってきました。 果樹園での春の作…
詳しく見る
-
2019.05.03農業と環境 夏野菜の定植
1年生の全ての学科の生徒が受ける「農業と環境」。 今年も夏野菜の定植が始まりま…
詳しく見る
-
2019.04.25果樹講習会 「果樹の摘果」
昨年からガーデンセンター華遊さんで行っている果樹講習会。 この日のテーマは「果…
詳しく見る
-
2019.04.25箕面市へ花苗の寄贈
10連休間近の4月23日(火)、箕面市にマリーゴールド、オステオスペルマム、ブル…
詳しく見る
-
2019.04.15農業と環境 畑の準備
1年生はすべての科において「農業と環境」という授業があります。 この授業は自分…
詳しく見る
-
2019.04.11ナシの摘花
桜が咲き乱れる時期となりましたが、 果樹園ではナシの花も満開です。 …
詳しく見る
-
2019.04.07箕面でのゆず保全活動
箕面の止々呂美では種から育てた実生ゆずが有名ですが、本校果樹専攻および果樹部で実…
詳しく見る