-
2015.07.30ソバ部、もうすぐ全国大会!
7月も終わろうとしていますが、8月と9月に東京と山形でそれぞれ全国から高校生があ…
詳しく見る
-
2015.07.23夏季実習がはじまりました。
園芸高校では、夏期休業期間中も科目「総合実習」の実験実習が数日間あります。バイオ…
詳しく見る
-
2015.07.14生物調査を始めました。
期末考査の返却も終わり、1学期の成績を待つばかりですが、7月14日、1年4組「微…
詳しく見る
-
2015.07.11期末考査も終わり研究活動が本格化・3年「課題研究」
期末試験も終わり3年生の「課題研究」の取り組みが一層熱をおびてきました。これから…
詳しく見る
-
2015.07.013年生学校設定専門科目「バイオサイエンス」実験報告
先日、3年生生命科学コースの学校設定専門科目「バイオサイエンス」で1学期最後の授…
詳しく見る
-
2015.06.293年生専門科目「食品製造」実習報告
期末テストまであと2日、1学期の授業も終了間際の6月29日、食品科学コースの専門…
詳しく見る
-
2015.06.262年生専門科目「バイオサイエンス基礎」実習報告
食品のプロのタマゴとして、食中毒事故を未然に防ぐ「大腸菌群試験」の実習に、梅雨の…
詳しく見る
-
2015.06.242年生 課題研究
課題研究で「甘食」の製造実習を行いました。 生徒のほとんどがこの「甘食」を初めて…
詳しく見る
-
2015.06.231年生「微生物利用」報告
1学期も後半に入り、1年生は生物顕微鏡の操作実習が本格化してきました。来週からは…
詳しく見る
-
2015.06.16北豊島小学校へ行ってきました
2,3年生で行う科目「課題研究」は研究テーマ別に5名の先生が生徒の研究指導を行…
詳しく見る