-
2017.03.29新2年生 春季実習報告その3
バイオサイエンス科の2年生から始まる選択専門領域の一つが食品栄養です。これは1年…
詳しく見る
-
2017.03.29新2年生 春季実習報告その2
新2年生の春季実習は全部で3回です。この記事では圃場での実習を報告します。 バイ…
詳しく見る
-
2017.03.22春季実習-食品製造実習―報告
今年も、春季実習が始まりました。新3年生は昨年から所属している専攻班ごとの実験実…
詳しく見る
-
2017.01.271年生専門科目「微生物利用」実験の紹介
1年生「微生物利用」の実験の紹介です。 今回は「稲わらから枯草菌を純粋分離する…
詳しく見る
-
2017.01.23第11回全国高校生パンコンテストの入賞報告
1月21日・22日に静岡県伊豆の国市で行われた第11回全国高校生パンコンテスト…
詳しく見る
-
2017.01.19「そば女子」ですか?
1月14日の産経新聞の特集記事「近頃、巷に流行るもの」に 『今度は「そば女子」.…
詳しく見る
-
2016.12.28農産加工学研究部の12月活動報告
そばに関する取り組みで名をはせいている農産加工研究部(顧問 石田先生)ですが、近…
詳しく見る
-
2016.12.20BS科3年生の最新進路決定状況のご報告
昨日、年内最後の結果発表があり、バイオサイエンス科3年生のうち就職希望者ほぼ全員…
詳しく見る
-
2016.12.20平成28年度「教育の森」第8回生徒研究発表会参加の報告
12月17日、大阪教育大付属高等学校天王寺校舎で行われた「教育の森」第8回生徒…
詳しく見る
-
2016.12.011年生専門授業の紹介・「微生物利用」
◎1年生の授業紹介です。 微生物利用の授業では、現在、『血球計算盤を用いた菌体数…
詳しく見る