- 
    
        環境緑化科の活動ブログ  2020.05.18ヒメボタル近況報告~産卵&羽化間近~ 2020年5月18日(月) 4日前に猪名川へ採集したヒメボタルが産卵しまし… 詳しく見る 
- 
    
        フラワーファクトリ科の活動ブログ  2020.05.17草花の様子報告 ようやく生徒の皆さんも登校できるようになりました。 実習など普段通りの授業にも… 詳しく見る 
- 
    
        校長室より  2020.05.14学校長よりメッセージ [embedyt] https://www.youtube.com/watch?… 詳しく見る 
- 
    
        バイオサイエンス科の活動ブログ  2020.05.14バイオ研究部の春季活動報告 3月下旬に計画され、バイオ部員がエントリーしていた以下の研究発表会が、新型コロナ… 詳しく見る 
- 
    
        環境緑化科の活動ブログ  2020.05.13ヒメボタルの採集、産卵容器の作成 毎年、この時期にはヒメボタルの観察会が各地で行われており、園芸高校ビオトープ部は… 詳しく見る 
- 
    
        環境緑化科の活動ブログ  2020.05.13休校期間課題「農業と環境」巻貝の標本の作り方 園芸高校の用水路に生息しているカワニナを採集してきました。 &nb… 詳しく見る 
- 
    
        環境緑化科の活動ブログ  2020.05.13休校期間課題「農業と環境」植物標本の作り方 園芸高校で咲いているパンジー、シロツメグサとソメイヨシノ(桜)の果実を採集してき… 詳しく見る 
- 
    
        環境緑化科の活動ブログ  2020.05.13休校期間課題「農業と環境」標本箱の作り方 「農業と環境」の課題を見てください。 よく読んで開始しましょう。 … 詳しく見る 
- 
    
        環境緑化科の活動ブログ  2020.05.13休校期間課題「農業と環境」説明 無事、帰宅できましたか? 帰宅したら、必ず手洗い・うがいをしましょう。 … 詳しく見る 
- 
    
        環境緑化科の活動ブログ  2020.05.12技能検定の陣地(地面の写真をよく見てください) 造園技能士検定3級の陣地を環緑科の先生たちでつくりました。 落田先生の使っ… 詳しく見る 
