-
2018.05.22猪名川流域ヒメボタル観察会に参加
本校環境緑化科ビオトープ部では、環境教育の推進と地域貢献を目指して、本年度からホ…
詳しく見る
-
2018.05.18高校生活はじめての遠足
先日、服部緑地公園へ遠足に行ってきました。 公園内では、円形花壇や円形花壇と西中…
詳しく見る
-
2018.05.17トマト、実りはじめました
前回の野菜の植えつけ実習から2週間 本日はインゲン、エダマメ、トウモロコシ、キュ…
詳しく見る
-
2018.05.152年生、初ロータリーモア
2年「環境緑化材料」の実習にて、草刈りを行いました 今回使用した道具はロータリー…
詳しく見る
-
2018.05.07「農業と環境」トマトの定植
早くも入学して1か月が経ち、暑い日も続くようになってきました 「農業と環境」では…
詳しく見る
-
2018.05.02海水を飲む鳥、園芸高校内にて発見!
羽色は緑色、腹部は白色のコントラストが美しく、海水を飲む鳥として知られている「ア…
詳しく見る
-
2018.04.29「農業と環境」杭打ち実習
2018年「農業と環境」2回目の実習は自分の畝に杭を打ち込む実習を行いました 5…
詳しく見る
-
2018.04.26お味はいかが?スギナ茶への挑戦
2年生の課題研究でスギナ茶作りに挑戦いました スギナ茶とは高栄養、血液サラサラ、…
詳しく見る
-
2018.04.21「農業と環境」種まき実習
1年生の必修科目である「農業と環境」の授業の様子を報告します 本科目では植物栽培…
詳しく見る
-
2018.04.07小型車両系建設機械特別教育
春の実習の一環として環境緑化科生徒、新3年生を対象にコマツ教習所株式会社様にお越…
詳しく見る