-
2018.04.26お味はいかが?スギナ茶への挑戦
2年生の課題研究でスギナ茶作りに挑戦いました スギナ茶とは高栄養、血液サラサラ、…
詳しく見る
-
2018.04.21「農業と環境」種まき実習
1年生の必修科目である「農業と環境」の授業の様子を報告します 本科目では植物栽培…
詳しく見る
-
2018.04.07小型車両系建設機械特別教育
春の実習の一環として環境緑化科生徒、新3年生を対象にコマツ教習所株式会社様にお越…
詳しく見る
-
2017.12.27今年もやってきた!!!
今年も、お正月を代表する門松を作りました! 今回の講師は、本校、卒業生の指導の下…
詳しく見る
-
2017.12.192学期最後の「農業と環境」はおいしい授業
今作栽培したサツマイモ・ジャガイモを使って焼き芋実習を行いました。 サツマイモは…
詳しく見る
-
2017.12.19ものづくりマイスター実技指導 第1回目
ケイパビリュティ・ガーデン造園技術研究所の北浦先生に お越しいただき、本日は敷石…
詳しく見る
-
2017.11.17技能五輪へむけて
先日、大阪府の技能五輪出場者の激励会に参加してきました。 技能五輪の様々な部門に…
詳しく見る
-
2017.10.27台風21号に負けず復旧作業
10月22日深夜に大阪へ直撃した台風21号 園芸高校の大きな爪痕を残しました 園…
詳しく見る
-
2017.09.28石割り実習part2
先週に引き続きケイパビリュティ・ガーデン造園技術研究所の北浦先生にお越しいただき…
詳しく見る
-
2017.09.22恒例の実習
この頃、朝夕の気温が低くなり、過ごしやすく感じるみなさまも多いのではないでしょう…
詳しく見る