-
2022.01.18毎日地球未来賞で準大賞のクボタ賞を受賞しました。
毎日地球未来賞は食料、水、環境の3分野で、国内外の問題解決に取り組む団体や個人が…
詳しく見る
-
2021.12.26伐木等の業務(チェーンソー)特別教育の講習
先週より3日間わたり、伐木等の業務(チェーンソー)特別教育の講習を園芸高校で「コ…
詳しく見る
-
2021.12.26枯山水の砂紋
12月24日に終業式が終わり、次の生徒の登校は年明けになります。 そこで、…
詳しく見る
-
2021.12.02菊炭の里メンバーの皆様にお越しいただきました。
能勢の菊炭の里メンバーの皆様が、園芸高校にお越しくださいました。 美しい能…
詳しく見る
-
2021.11.24第73回生徒生物研究発表会に参加しました
令和3年度11月23日、第73回生徒生物研究発表会に参加しました。 &nb…
詳しく見る
-
2021.11.13学習成果発表会(環境緑化科)
本日、園芸高校で学習成果発表会があり、多くの保護者(家族)の方に来校していただき…
詳しく見る
-
2021.11.13石割実習
外部講師の北浦先生に教えていただき、石割の実習を行いました。 御影石や砂岩…
詳しく見る
-
2021.11.12東京家政大学主催「生活をテーマとする研究・作品コンクール」努力賞を受賞
ビオトープ部では、兵庫県宝塚市を流れる天王寺川の堤防に生えている野生植物と地域住…
詳しく見る
-
2021.10.17藤棚の製作
3年生の造園技術で昨年度より、少しずつ造っていた藤棚のおおまかな骨組みが完成しま…
詳しく見る
-
2021.10.15未来を守る作文コンクール2021 受賞
特定非営利活動法人気候ネットワーク主催の作文コンクール、アクション・レポート部門…
詳しく見る