バイオサイエンス科の活動ブログ

バイオサイエンス科の活動ブログ

BS_新年度のバイオサイエンス科棟でも実験実習が本格的に始まりました。

2025年度のバイオサイエンス科も新学期3週目に入り、そろそろ勉強に熱が入っていきました。各学年の専門科目はガイダンスも一通り終えて実験実習がスタートしています。

下の写真は三年生生命科学コース専門科目「バイオサイエンス」で始まった天然酵母の実験第1回の様子です。真剣な面持ちでノートを取ったり、無菌操作に取り組んだりガラス器具洗浄をすすめたりですね。流石に三年生、班ごとにテキパキと実習を進めていきます。

下の写真は、一年生の専門科目「食品微生物」の第1回の実験実習の様子です。写真からは分かりにくいのですが、机上に置かれた実験器具の名称や使い方を、手元の資料にまとめている様子です。袖を通したばかりの白衣もなかなか様になっていますよ。

下の写真は部活紹介の一環で、放課後、バイオ研究部の2、3年生が新入生に昨年度部活で取り組んだ研究活動の紹介をしている様子です。

各部の体験入部もそろそろ落ち着き、新入生は放課後取り組む入部先を決めていっているようです。

大切な3年間、存分に力を発揮してくださいね。