バイオサイエンス科の活動ブログ

バイオサイエンス科の活動ブログ

1年生の恒例実験 〜天然酵母の分離と培養実験〜

前年度も行った天然酵母の分離と培養実験を今年度も1年生の食品微生物(実験)で行いました。

皆さんは酵母を知っていますか?身近なところではパンの発酵に使われる酵母(イースト)が思いつくのではないでしょうか。

パンに使われる酵母はパン酵母と言い、パンの発酵に適した酵母を人が利用しやすいように自然界から分離し培養したものになります。実は酵母は身の回りや自然界に多く存在しており、糖が好きなので植物の花や果実にいることが多いです。

今回は植物の花びらから酵母を分離し培養させて観察・記録を取るという内容で実験を行いました。

 

集積培養(特定の微生物が増殖しやすい生育条件で培養する方法)の培地を作成し、その中にフラワーファクトリ科が管理している花各班摘んできて培地の中に投入し、酵母を培養しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後、作成したYM寒天培地に集積培養液を塗抹し培養しました。(純粋分離)

 

純粋分離した培地に出来た酵母を生物顕微鏡で観察しました。

1学期に見ていたパン酵母とは違う形をしていたり、色が違う酵母もあり生徒たちは新たな発見だと盛り上がっていました!

これからも実験楽しく真面目に取り組んでいきましょう!