Informationお知らせ
- 2025.03.30京都府立植物園に行ってきました
- 2025.03.09卒業式 フラワーファクトリ科が全力で作り上げました!
- 2025.02.13第8回全国高校生花いけバトル全国大会 出場!!!
- 2025.02.08技能五輪予選会
- 2025.01.19【重要】3年生就職内定先事業所の人事担当者様へ(電子メールドメインの変更について)
- 2024.12.20令和6年度 合格体験記
- 2024.12.14BS_植物工場システム実習装置が設置されました。
- 2024.12.1312/15みのおQ’sモールで園芸フェスタ実施
- 2024.12.13【速報】大学入試合格状況
- 2024.12.11修学旅行の最終日~もうじき搭乗~
Shop学校生産物の販売
本校では授業の一環として生徒が育てた野菜や草花、果物等を販売しています。

『令和7年3月25日(火曜日)~令和7年4月7日(月曜日)』本日の販売はございません。
本校では、生徒たちが実習を通じて生産した、野菜、果物、草花、花壇苗、ジャムなどの加工食品を販売しています。
これらは、スーパーマーケットなどで売られているものに比べ、新鮮で安いのが特徴です。
自動車での来校はご遠慮ください。なお、ホームページの更新は、当日の朝10時に行います。
News & Topics活動日誌
-
2025.01.31 フラワーファクトリ科の活動ブログ
花時計制作中(2年 課題研究)
冬休み前から花時計花壇を制作中です。 今回は男子たちが制作してくれています…
-
2025.01.22 フラワーファクトリ科の活動ブログ
3年最後の花壇制作・花壇管理
1月も下旬に差し掛かり、3年生は最後の授業が増えてきました。 課題研究や園…
-
2025.01.19 学校生活
美術作品展を開催中です
1月17日現在、本館玄関ホールで美術作品展が行われています。 作品は「美術…
-
2025.01.15 バイオサイエンス科の活動ブログ
バイオサイエンス科第12回課題研究発表会がありました。
1月14日(火)、1時間目から4時間目まで、会議室と視聴覚室の2会場でバイオサイ…
-
2025.04.04 バイオサイエンス科の活動ブログ
BS_バイオ研究部_春休み活動報告
バイオ研究部は、この春休みも新3年生はバイオ生産専攻実習をかねて、新2年生は農業…
-
2025.03.31 フラワーファクトリ科の活動ブログ
フラワーアレンジメント講習会・フォトスポット作成しました
3月16日(日)みのおキューズモールにて恒例のフラワーアレンジメント講習会を実施…
-
2025.03.30 お知らせ
京都府立植物園に行ってきました
3/28(金)に園芸デザイン専攻で京都府立植物園に見学に行きました。 職員…
-
2025.03.28 環境緑化科の活動ブログ
SEE YOU
環境緑化科の枯山水式庭園で砂紋引きをしました。 卒業した生徒・転勤する先生…
-
2025.03.09 お知らせ
卒業式 フラワーファクトリ科が全力で作り上げました!
2月28日は本校の卒業式でした。 例年のごとく、卒業式の会場装飾全…
-
2025.02.25 フラワーファクトリ科の活動ブログ
フラワーアレンジメントのコンテストに出展しました
2月22日あべのハルカス近鉄本店で実施された「第36回技能向上コンテスト」(大阪…
-
2025.02.13 お知らせ
第8回全国高校生花いけバトル全国大会 出場!!!
2月2日、香川県高松市で開催された「第8回全国高校生花いけバトル 全国大会」にフ…
-
2025.02.12 フラワーファクトリ科の活動ブログ
冬の風物詩
園芸高校の冬といえば、持久走と堆肥運び!農業と環境では、今年もたくさんお世話にな…
-
2025.02.11 バイオサイエンス科の活動ブログ
BS1年_専門基礎科目「食品微生物」学年末最終実験実習の報告
1、2年生は、まもなく学年末考査が始まる時期を迎えていますが、バイオサイエンス科…
-
2025.02.08 環境緑化科の活動ブログ
技能五輪大阪府予選大会🔨
本日、園芸高校でおこなわれました、 技能五輪大阪府予選大会! 環境緑…
-
2025.02.08 お知らせ
技能五輪予選会
今日は、技能五輪の予選会が本校で行われています。 2時間15分の規…
-
2025.02.07 学校生活
1年生 百人一首大会
先日、1年生全科合同で「百人一首大会」を開催しました! …
-
2025.02.06 バイオサイエンス科の活動ブログ
BS3年「地域資源活用」バイオ生産Bの活動と作品紹介
令和6年度からスタートした3年生の専門科目「地域資源活用」ですが、バイオサイエン…
-
2025.02.05 フラワーファクトリ科の活動ブログ
附属池田小収穫体験!
1月30日に小33クラスでジャガイモ、ダイコン、ニンジンの収穫をしました! …
-
2025.02.04 環境緑化科の活動ブログ
会社見学
1月末日に2年生の実習で、荒木造園設計様を見学させていただきました。 2年…
-
2025.02.02 バイオサイエンス科の活動ブログ
BS3年_学年末キャリアアンケートを実施しました。
1月31日の金曜日、学年末考査の最終日を終え、正規の授業登校日はあと1日となった…
-
2025.01.31 フラワーファクトリ科の活動ブログ
花時計制作中(2年 課題研究)
冬休み前から花時計花壇を制作中です。 今回は男子たちが制作してくれています…
-
2025.01.22 フラワーファクトリ科の活動ブログ
3年最後の花壇制作・花壇管理
1月も下旬に差し掛かり、3年生は最後の授業が増えてきました。 課題研究や園…
-
2025.01.19 学校生活
美術作品展を開催中です
1月17日現在、本館玄関ホールで美術作品展が行われています。 作品は「美術…
-
2025.01.15 バイオサイエンス科の活動ブログ
バイオサイエンス科第12回課題研究発表会がありました。
1月14日(火)、1時間目から4時間目まで、会議室と視聴覚室の2会場でバイオサイ…
-
2025.04.04 バイオサイエンス科の活動ブログ
BS_バイオ研究部_春休み活動報告
バイオ研究部は、この春休みも新3年生はバイオ生産専攻実習をかねて、新2年生は農業…
-
2025.03.31 フラワーファクトリ科の活動ブログ
フラワーアレンジメント講習会・フォトスポット作成しました
3月16日(日)みのおキューズモールにて恒例のフラワーアレンジメント講習会を実施…
-
2025.03.30 お知らせ
京都府立植物園に行ってきました
3/28(金)に園芸デザイン専攻で京都府立植物園に見学に行きました。 職員…
-
2025.03.28 環境緑化科の活動ブログ
SEE YOU
環境緑化科の枯山水式庭園で砂紋引きをしました。 卒業した生徒・転勤する先生…