-
2018.02.27逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目だ...
と、彼の方も言っています。ウメの花も咲き始め、今年もこの季節がやってまいりました…
詳しく見る
-
2018.02.26すごーい!装飾が得意なフレンズなんだね!
2月17日に鶴見三井アウトレットパークにて、なにわ花いちば×園芸高校による「文花…
詳しく見る
-
2018.02.22わけがわからないよ
冬はせん定の季節。果樹の栽培管理で最も難しい作業のひとつです。1月頃の果樹園でよ…
詳しく見る
-
2018.02.22オ・モ・テ・ナ・シ
2月の茶道部の活動報告でございます。 この日の茶菓子は鶯餅と節分の豆(醤油味)。…
詳しく見る
-
2018.02.05おいでよ うめきたの庭
園芸デザイン部が全日本フラワーガーデンコンテストinうめきたガーデンに出展しまし…
詳しく見る
-
2018.01.30オソマじゃねぇ、堆肥だっ!
大阪でも雪降る日が続き冷え込んでおりますが、農場には湯気が上がった黒い山が。そう…
詳しく見る
-
2018.01.30軽音楽部の卒業ライブ ロックンロールは鳴り止まないっ★
1月22日の放課後、軽音楽部による校内ライブがありました。5バンドが演奏し、この…
詳しく見る
-
2018.01.25果樹園の冬の作業、粗皮削り
ほとんどの果樹の葉が落ち、成長もストップする冬の時期ですが、そんな時期でも必要な…
詳しく見る
-
2018.01.25生徒VS教員 時は来た、それだけだ。
2年生の球技大会優勝チームと教員選抜チームでサッカーの試合です。 突然の「あなた…
詳しく見る
-
2018.01.22SSH生徒研究総合発表会
1月21日にSSH生徒研究総合発表会を開催しました。今回は記念祭でのポスター発表…
詳しく見る