-
2019.01.19造園技能検定に向けて始動
来年度の造園技能検定3級の合格に向けて、3学期より始動しました。 1年生の…
詳しく見る
-
2019.01.10合格体験記~T,A君の場合~
進路先 滋賀県立大学 環境科学部 生物資源管理学科 合格体験記 …
詳しく見る
-
2018.12.272年生課題研究
12月19日に2年生の課題研究の実習で枯山水式庭園の砂紋を引きました。 こ…
詳しく見る
-
2018.12.232年生の緑化材料の実習(アベリア)
12月4日に2年生の緑化材料の実習で、学校の南側にあるアベリアの生垣の剪定と掃除…
詳しく見る
-
2018.12.21合格体験記~M,E君の場合~
○進路先はどこですか? 公立鳥取環境大学環境学部環境学科です ○合格…
詳しく見る
-
2018.12.19ヒメボタル復活プロジェクト活動報告
ヒメボタルというホタルをご存知ですか? 蛍といえば梅雨頃に川辺で幻想的に飛…
詳しく見る
-
2018.12.172年生の緑化材料の実習
11月末に2年生の緑化材料の実習で、実習庭園の池の掃除を行いました。 本格…
詳しく見る
-
2018.12.172年生の課題研究
11月に2年生の課題研究で、切り株の掘り取りを手作業で行いました。 本来は…
詳しく見る
-
2018.12.05箕面の山大掃除大作戦への参加
第15回箕面の山大掃除大作戦への参加しました。 今年は箕面…
詳しく見る
-
2018.10.29創立記念祭に向けてサツマイモを収獲しました
1年生の「農業と環境」の実習にてサツマイモの収穫を行いました。 初夏に植え…
詳しく見る