-
2020.07.31ビオニュース~お菊虫が産卵しました~
環境緑化科ビオトープ部ニュース ジャコウアゲハは本州か…
詳しく見る
-
2020.07.29KR科1年生7月学級通信①
こんにちは 1学期の園芸高校ライフよく頑張りました。 …
詳しく見る
-
2020.07.29樹液に集まる昆虫観察会
2020年7月18日(土) 中学生を対象に「樹液に集まる昆虫観察会を行いま…
詳しく見る
-
2020.07.213年生造園技術
3年生の選択授業には造園技術という実習教科があり、令和2年度のこの実習は他科の生…
詳しく見る
-
2020.07.21実習庭園の蒲の刈込み2年生、3年生
環境緑化科で管理する実習庭園の池には、植栽のひとつとして蒲があります。 風…
詳しく見る
-
2020.07.21資格取得(小型車両系建設機械)の講習
少し遅くなりましたが、先月末に3年生の資格取得の一環として、小型車両系建設機械を…
詳しく見る
-
2020.06.08ヒメボタルプロジェクト~孵化と給餌~
ヒメボタルの産卵から22日が経過しました。 本日飼育ケースの卵を見ると孵化…
詳しく見る
-
2020.06.051-3の初実習
学校が再開し、1週間が終わりました。 生徒の皆さん、学校は楽しかったですか…
詳しく見る
-
2020.05.28五月山調査
課題研究の下見で、五月山へ野生動物の生態調査に行ってきました。 イノシシが…
詳しく見る
-
2020.05.26休校期間中課題「農業と環境」昆虫標本の作り方
こんにちは 環境緑化科1年生の皆さん標本の作製は進んでいますか? 校…
詳しく見る