-
2021.04.231年農業と環境~初めての定植~
環境緑化科1年生「農業と環境」実習にてトマトの定植(植物を畑に植えること)を行い…
詳しく見る
-
2021.04.223年生の造園技術
2週にわたり枯山水式庭園の砂紋引きと竹垣の修復を行いました。 先週学んだ知…
詳しく見る
-
2021.04.16ビオニュース~江原川のトラップ調査~
調査日時:2021年4月13日16時~14日16時 方法:江原川に餌のいれ…
詳しく見る
-
2021.04.153年生の実習スタート
3年生の造園技術の実習がはじまりました。 3年生では専門的な技術を学んでい…
詳しく見る
-
2021.04.14縁石及び敷石の据え付け指導
3級造園技能検定の合格を目指し授業内で練習を行っています。 本時は縁石及び…
詳しく見る
-
2021.04.09ビオニュース~R3年蝶類調査3回目~
ビオトープ部ではR2年から園芸高校にどのような蝶が生息しているのかを定期的に調査…
詳しく見る
-
2021.04.08小型車両系建設機械特別教育
4月5日・6日に本校にて、小型車両系建設機械特別教育を3年生41名が受講しました…
詳しく見る
-
2021.04.08ビオニュース~R3年春バタフライガーデン完成~
バタフライガーデンとは、身近な蝶を復活させることをめざして造られるビオガーデンの…
詳しく見る
-
2021.03.31三級造園技能士検定受験に向けて練習開始
園芸高校環境緑化科では主に造園の施工や管理について学びます。 学んだことを…
詳しく見る
-
2021.03.30桜満開
園芸高校の校舎沿いには多くの桜が植栽されています。 今年も満開。すごくきれ…
詳しく見る