-
2016.11.21記念祭でのミカン狩り
報告が遅れましたが今年とうとうミカン狩りが実施できました。ここ4年間の記念祭はず…
詳しく見る
-
2016.11.21小学生のサツマイモ収穫
園芸高校では毎年北豊島小学校の生徒によるジャガイモおよびサツマイモの栽培体験が行…
詳しく見る
-
2016.11.10記念祭の準備(果樹)
いよいよ記念祭ということで、この時期の果樹園はミカンとカキの収穫で大忙しです。果…
詳しく見る
-
2016.11.10果樹部活動 カキの移動販売
園芸高校には普通科高校にはない特殊な部活動があります。「果樹部」もそのひとつです…
詳しく見る
-
2016.11.01秋恒例の礼肥です。
秋になったら果樹園では穴を掘っている授業風景が見られます。 これは「礼肥(れいご…
詳しく見る
-
2016.10.052年生 園芸デザインの授業
この季節の園芸デザインの授業はパンジー・ビオラの鉢上げです。 セルトレイ(写真の…
詳しく見る
-
2016.09.20課題研究 園芸デザイン班
9月から授業も始まり、園芸デザインの課題研究班は花時計の管理や秋冬用の花苗準備な…
詳しく見る
-
2016.06.283年「課題研究」野菜班
今日は6月の定期市を催しました。 多くのお客様が販売開始を待っています。 販売…
詳しく見る
-
2016.06.281年「農業と環境」の実習
6月末になり、野菜も成長しています。 カラスの被害を防ぐために、防鳥網も1人づつ…
詳しく見る
-
2016.06.24北豊島2丁目公園の花壇制作
園芸デザインのホームガーデン班では6月と11月の2回、学校からすぐの北豊島2丁目…
詳しく見る