-
2017.07.30夏休み実習
全国の高校では現在夏休みですが、農業高校では夏休みにも実習があります。休み中でも…
詳しく見る
-
2017.07.09夏野菜の収穫
現在1学期末考査の最中ですが、畑の野菜はどんどん大きくなっています。1年生の農業…
詳しく見る
-
2017.07.02ブドウの摘粒実習
6月の中旬以降はブドウの摘粒実習があり、1年生、都市園芸コース専攻の2,3年生総…
詳しく見る
-
2017.06.25草花系の授業
最近、果樹や野菜といった食料生産関係の記事が多かったので、草花や園芸デザイン関係…
詳しく見る
-
2017.06.11授業風景~課題研究~
農業高校には課題研究という科目があり、園芸高校では各専攻に分かれたあと2年生から…
詳しく見る
-
2017.06.04授業風景~植物バイオテクノロジー~
フラワーファクトリ科では畑での農作業もありますが、室内での実習もあります。そのひ…
詳しく見る
-
2017.05.26ウメの収穫始まりました
小梅の収穫が始まりました。ほんのりと赤く色付き、ジャム、シロップ、梅干しなどに加…
詳しく見る
-
2017.05.21農業と環境の授業風景
園芸高校ではいずれの学科においても農業と環境という科目があり、農業の基礎を学びま…
詳しく見る
-
2017.04.30果樹園始動
今年度も春を迎え、果樹園での各果樹も花を咲かせ、結実してきました。毎年、果樹実習…
詳しく見る
-
2017.04.27箕面市に花苗を寄贈しました
箕面市にマリーゴールドの花苗1,000ポットを寄贈しました。これは本校同窓会を…
詳しく見る