大阪府公立高等学校入学者選抜

令和7年度 大阪府公立高等学校入学者選抜について

本校は、全日制の農業に関する学科(フラワーファクトリ科・環境緑化科・バイオサイエンス科)を設置しており、一般入学者選抜実施校となります。また、自立支援コースを設置しており、知的障がい自立支援コース入学者選抜を実施します。

※ 詳しい入学者選抜の情報は、令和7年度公立高等学校入学者選抜のページをご覧ください。

一般入学者選抜の学力検査にあたっての留意事項

■二次入学者選抜にあたっての留意事項及び合格発表等について

 

一般入学者選抜

募集人員
学科名 募集人員 学級数
 フラワーファクトリ  80名  2
 環境緑化  40名  1
 バイオサイエンス  80名  2
 200名  5
出願期間  令和7年3月5日(水) から 3月7日(金) まで
学力検査  令和7年3月12日(水)
合格者発表  令和7年3月21日(金)
学力検査問題の種類
 学力検査問題の種類  倍率のタイプ
国語 数学 英語

※問題の種類(A・B)の詳細は、こちらよりご確認ください → こちら

※上記に、理科及び社会を加えた5教科の学力検査を実施します。

学力検査の成績及び調査書の評定にかける倍率のタイプ

参考
倍率のタイプ 学力検査の成績にかける倍率 調査書の評定にかける倍率 学力検査の満点 調査書の満点 総合点
0.8倍 1.2倍 360点 540点 900点

アドミッションポリシー(求める生徒像)

大阪府下最大の実習地を有し、将来の日本の食と農の発展や環境保全に貢献するスペシャリストの育成をめざす農業高校として、新たな産業に対応できる専門知識・技能を身につけ、たくましさ、自主自律の精神、協調性を備えた、地域に必要とされる人物を育成する。

自立支援コース入学者選抜

 詳細は、こちらよりご確認ください →自立支援コース・共生推進教室の入学者選抜のページ